hiroaki-htn's blog (ブログ名称思案中)

ゲーム、ガジェット、どうでもいい話

レッツ、囲碁ー

先週の次回予告を見る限りだと、今週の『プリパラ』ではシオンが囲碁勝負をするようで。
ところで、囲碁そのものを知らない人はさすがにいないと思いますが、囲碁のルールを知っている人ってのは一体どれくらいいるんでしょうか……? 少なくとも自分は知りません。感覚的には将棋や麻雀より圧倒的に少ない気がします。なにせルール以前に、どうやったら勝負が終わるのか、ということすら……。白と黒の碁石しかないから、王将を取ったら勝ちとか、高得点を役を作るとかそういうのでもないし。
ヒカルの碁』を少し読んでいたので、相手より陣地が多かったら勝ちってのは何となくは知っていますが、それなら一体どういう状態になれば勝負が終わるのか。まさかオセロみたいに盤上をすべて碁石で埋め尽くすわけでもないだろうし。

 

というわけで、どんなものか遊んでみるかと3DS囲碁ソフトを買ってみました。
ダウンロードソフトの『銀星囲碁3D』です。

f:id:hiroaki_htn:20150117000344j:plain

とりあえずルールを見るか……と思ってると、ルール説明がない。分かってる人向けのソフトか。
仕方がないので、ルールを一切知らない状態で一番弱いコンピュータと一戦を交えてみました。テキトーに碁石を置いて対戦しています。
結果は………もちろん負け。

f:id:hiroaki_htn:20150117000457j:plain

 

とりあえず双方がパスすればそこで勝負が終わるってのと、相手の石を自分の石で囲むと、その囲んだ石をゲットできるってのがわかりました。

このゲームには、「ヒント」というものがあり、コンピュータが考える最善の差し手を教えてくれる機能があります。なので、2戦目はその機能を存分に使い、あっさり勝ちました。わかったようなわからんような……。

f:id:hiroaki_htn:20150117000534j:plain

 

3戦目。相手が打った後、ときおり「アタリ」と表示がでるので、何のことかと思っていると、どうも碁石が囲まれる一手前を教えてくれているってことに気が付きました。それに気を付けて、頑張ってみましたが、やっぱり負け。終盤になってくると、相手の石を囲もうと思っても、囲みを描ける場所がもうなくなってるんですよね。おそらくこの辺で、負けを認めてパスするってことなんでしょう。

f:id:hiroaki_htn:20150117000601j:plain

 

まぁ……囲碁のルールはウィキペディアにも載っているので、熟読の上、4戦目以降をやろうと思います。

囲碁のルール - Wikipedia